すっきり、さっぱり。

まいにちを自由に、ごきげんにくらす。

数は増えても、手間とリスクを減らしたい。まな板は、素材で使い分けています。

スポンサーリンク

食材用まな板は、複数づかい

キッチンにあるまな板は、三枚。

  • パンを切る用
  • お肉、お魚などのタンパク質類を切る用
  • 野菜を切る用


三枚で、使い分けています。


シンプルに暮らしていきたいと思っていますが、これを一枚にまとめる気はありません。


この方が、料理の最中にいちいち洗ったり拭いたりしてまた使う、という労力が省けるから。


大事にしたいのは、モノの数じゃないのです。

まな板の素材選び

基本的に刃あたりの柔らかい木製のまな板が好きですが、タンパク質用には木製まな板を使いたくないと思っています。


お肉などを切るとどうしても脂がつく。


衛生的にきちんと洗おうと思うと、そのまな板を合成洗剤で洗わなくてはならなくなります。


合成洗剤には、界面活性剤が含まれています。

界面活性剤には、浸透作用、乳化作用、分散作用、再付着防止作用があり、この作用のおかげで色々な汚れをラクに落としてくれます。


大変ありがたい界面活性剤ですが、木製まな板に使うには、その「浸透作用」が気になります。


洗剤が、どんどん木部にしみ込んでいく。


毎日数えきれないほどくりかえし使って洗うモノだから、洗剤のしみ込んでいく木の上で食材を切ることになるのは、なんとなく抵抗があります。


ということで、

  • タンパク質は、あとで合成洗剤でゴシゴシ洗えるプラスチック製まな板で切る
  • 野菜は、あとでさっと水で流し、時々熱湯をかければ事足りる木製まな板で切る

という風に使い分けています。


界面活性剤に過剰反応するつもりはありませんが、まな板の使い分け程度でちょっぴりでもリスクを減らせるならば、それはそれでいいかなと思っています。

おわりに

結局、合成洗剤を使わなければ万事解決なのでしょうけど...。


でもやっぱり便利なんです、合成洗剤。


安いし、どこでも買えるし、あぶら汚れもすっきり落ちるし。


合成洗剤もまな板も使いよう、と思っています。


▼タンパク質用に使っているまな板。小回りの効くちいさめサイズ。洗剤でゴシゴシ洗える。便利です。

▼わたしの自己紹介です。
はじめまして、あらためまして、自己紹介。 - すっきり、さっぱり。

▼くらしのまとめ画像です。
【お知らせとくらし画像まとめ】n00です。やっとブログに名前がつきました。 - すっきり、さっぱり。

▼いつも、こんなふうに旅をたのしんでいます。
旅好きアラフォーミニマリスト主婦の、旅を最高にたのしむコツ3つ! - すっきり、さっぱり。

▼お金の使い方を意識しています。
【ミニマムライフとお金】“いつか”に備える2万円。残りは、“ここにしかない今”のために。 - すっきり、さっぱり。